こんにちは、cafe ヤドルノです。
早いものでもう7月も最終週となりました。残りの営業もあと3週間..は、早い〜!まだまだ暑さに負けずに頑張りたいと思います!
ヤドルノの夏メニュー、かき氷のラインナップが今週より変わります。
「スイカ」と「宇治金時」に代わって、毎年好評の和歌山のバレンシアオレンジを使った「和歌山オレンジ」と「ココナッツ練乳」が登場しますよ。
毎日暑い日が続きますが、ぜひヤドルノにひんやり涼みにいらしてください!お待ちしております〜
週替わりメニュー更新しました!
こんにちは、cafe ヤドルノです。
早いものでもう7月も最終週となりました。残りの営業もあと3週間..は、早い〜!まだまだ暑さに負けずに頑張りたいと思います!
ヤドルノの夏メニュー、かき氷のラインナップが今週より変わります。
「スイカ」と「宇治金時」に代わって、毎年好評の和歌山のバレンシアオレンジを使った「和歌山オレンジ」と「ココナッツ練乳」が登場しますよ。
毎日暑い日が続きますが、ぜひヤドルノにひんやり涼みにいらしてください!お待ちしております〜
週替わりメニュー更新しました!
こんにちは、cafe ヤドルノです。
梅雨も早々に明け、本格的な夏到来ですね〜。お店の周りでも、先週末からセミが鳴きはじめ、夕方にはヒグラシの声も聞こえるようになりました。ヒグラシの鳴き声って、耳にするとなんとも言えない切ないような懐かしいような気持ちになるのがすごく好きです。今年もこの季節がやって来たんだなーとしみじみ感じます。
以前、畑に植えた野菜も梅雨の間にだいぶ大きくなり、立派に実を付けてくれています。
ミニトマトは4色植えたのですが、紫は青枯病にやられてしまい、オレンジはなぜか赤い実を付けたので、結局赤と黃の2色のトマトになってしまいました..残念。それでも赤と黃のたくさんのトマトが採れました。今週はこのトマトもごはんプレートにお目見えしますよ〜どうぞお楽しみに!
週替わりメニュー更新しました!
こんにちは、cafe ヤドルノです。
暑さも日に日に厳しくなって、いよいよ夏本番といった感じですね〜。梅雨もそろそろ明けそう。
街の方ではすでにセミが鳴き始めていますが、お店の周りではまだまだこれからのようです。
ヤドルノでは、今週より夏らしいレモンを使ったドリンク&ケーキが加わりました。
広島産の減農薬、ノーワックスレモンで作った自家製レモンシロップを使った「レモネード」と「レモンスカッシュ」、そして「レモンのシフォンケーキ」です。
暑い季節に爽やかなレモンのドリンク&ケーキ、ぜひお試しください。
※今週16日(日)の営業は16時まで、17日(月)はお休みとさせていただきます。
どうぞよろしくお願いします。
週替わりメニュー更新しました!
いつもヤドルノをご愛顧いただきありがとうございます。
この度、店主出産育児のため、8月13日(日)をもちまして長期休業させて頂くこととなりました。
オープンして2年、このタイミングでお店をお休みすることはたいへん心苦しくもありますが、
生まれて初めての経験を経て、さらにパワーアップし戻ってきたいと思っています!
残り1ヶ月元気いっぱい営業いたしますので、どうぞよろしくお願いします。
週替わりメニュー更新しました!
◎今週よりかき氷のメニューに新たに「黒蜜きなこ」が加わりました。ぜひこちらもお試しください〜

こんにちは、cafe ヤドルノです。
ヤドルノの前の田んぼも遅ればせながら田植えを終えました。今年は奥手の品種に変え、周りの田んぼよりも1ヶ月程遅い田植えとなりました。今年はどんなお米ができるのか、楽しみです。
先週の日曜日、夜に車で能勢を走っていると暗闇に人だかりが。そこは毎年この季節になると蛍を見に人が集まるスポットで、今まで通り過ぎるだけだったのですが、先週初めて車を止めてその人だかりに加わってみました。すると想像以上の蛍の数!橋の下の川から、すぐ目の前にせまる山の上の方に向かって沢山の蛍が飛び交い、まさに「蛍の森」といった感じでした。
能勢で生まれ育ち、蛍の見られる環境にあった私も、こんな光景は生まれて初めてで本当に感動しました。
蛍の見られる時季もあと少し。能勢で蛍観賞、ぜひおすすめですよ〜
週替わりメニュー更新しました!
こんにちは、cafe ヤドルノです。
今週は晴苗農園さんの畑より、珍しいお野菜「おかのり」が届きました。
私も初めてのお野菜だったんですが、実はこの「おかのり」、江戸時代中期に日本に入ってきたという歴史の古いお野菜で、葉を乾燥させて火であぶって海苔のようにして食べたのが名前の由来だそうです。そんなにも古くからあるのに、その存在を今まで全然知らなかった!
「おかのり」はオクラの仲間で、茹でるとネバネバが出てきます。納豆と混ぜて「おかのり納豆」として食べるのも美味しいらしいです〜
今週のごはんプレートには、この「おかのり」を厚揚げと一緒に海苔和えにしました。
ちょっと珍しいお野菜、どうぞお楽しみに!
週替わりメニュー更新しました!
こんにちは、cafe ヤドルノです。
梅雨に入り、しばらくは雨の日も増えそうですが、花や野菜にとっては恵みの季節。雨をたくさん受けてこれからぐんぐん成長してくれそうです。
お店の周りの植物も賑やかになってきて、グミやユスラウメもたくさん実を付けています。
どちらも食べると少し渋みがありますが、自然の味が美味しいです。赤い実が可愛い〜
先月畑に植えたミニトマトの苗も大きくなって、早くもちいさな実を付けました。今年は4つの色の違うトマトを植えたので、夏にはカラフルなトマトが収穫できるよう元気に育ってほしいです。
お野菜も色々な種類が出始めました。今週は個人的に大好きな「おかひじき」がランチプレートに登場します。お楽しみに〜
週替わりメニュー更新しました!
こんにちは、cafe ヤドルノです。
雨の降ることが増えたり、蒸し暑さを感じたりと、少しずつ梅雨の気配を感じるようになってきましたね。
今日は、お店の窓から今年初めてホタルが飛んでいるのを見つけました!もうそんな季節か〜としみじみ。
自然に囲まれた場所にいると、季節の移ろいが肌で感じられるのが嬉しいです。
お店の前のジューンベリーが真っ赤な実を付けました。今年はブルーベリーもたくさん実を付けてくれていて、今から食べるのを楽しみにしているのですが、その前に鳥に食べられないかが心配..
今週末も爽やかなお天気になりそうです。梅雨前の晴れ間にドライブがてらどうぞお越しください!お待ちしております〜
週替わりメニュー更新しました!

お店の裏のバラの花も淡いピンクの花を咲かせました。店内の窓から見るとそっぽを向いてしまっているのが残念 です..
こんにちは、cafe ヤドルノです。
お店のすぐ近くの畑でお野菜の無農薬栽培をされている晴苗農園さんより、今週からまた春野菜が届きました〜
これからまた色々なお野菜が届くのが楽しみです。
この季節お店の周りにもツバメがたくさんやってきて、勢い良く飛び回っている姿を目にします。勢いが良すぎてたまに壁にぶつかったり…ご来店の際は元気なツバメの姿をどうぞご覧ください〜
週替わりメニュー更新しました!